1: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:13:28.53
2: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:15:55.43
宇宙船売った金で買えば良くね
3: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:16:03.84
松井俊壱
@s_matsui1
ちなみに「原作のアニメ化」なので漫画版とはまた違う企画。
なので松井はほぼほぼノータッチですよ~
一視聴者としてファンの方たちと一緒に楽しみにしてます!!!
あ。漫画版は漫画版で引き続き楽しんでいただければ幸いです(宣伝)
![](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHdpZHRoPSI0ODAiIGhlaWdodD0iNjM4IiB2aWV3Qm94PSIwIDAgNDgwIDYzOCI+PHJlY3Qgd2lkdGg9IjEwMCUiIGhlaWdodD0iMTAwJSIgc3R5bGU9ImZpbGw6IzAwMDAwMDtmaWxsLW9wYWNpdHk6IDAuMTsiLz48L3N2Zz4=)
4: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:17:01.08
長いタイトル早く廃れないかな
7: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:20:28.29
なろう系じゃなくてスペースコブラみたいなの書けばいいじゃん
あれもなろう系スタートだけど
9: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:22:20.95
最近意味不明な長いタイトル増えたよな
10: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:25:54.97
この手の話、何が面白いのか全く分からん
11: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:30:11.19
どうせメイドやお姫様とハーレム同居生活はじめるんでしょ知ってる(´・ω・`)
13: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:35:32.70
ずっととこんなんばかりでよく飽きないな
14: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:37:07.12
これは3Dシューティングの変態機動を楽しむ作品
15: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:37:18.95
>>1
カクヨムで宇宙船モノを見かけるようになったと思ったら、こういう事か
タイトルでまったく読む気しないからスルーしてるわ
16: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:40:31.33
>>15
なんだかんだで6年前からの古い作品だからなぁ
17: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:40:42.40
>>9
内容説明タイトルは逆にスルーしやすいから助かるわ
「追放」とか「ダンジョン」とか「のんびり」とか「スローライフ」とか「自由に」って書いてあると読まないのが正解だと思ってる
18: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:42:07.43
オレ、タイトル考えるセンス無ンだわ
って言ってるようなもんだけど大丈夫そう?こいつら
19: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:42:30.05
>>16
そんな前からなのか
便乗の作品っぽいのが2作品(?)だか最近のカクヨムの上の方に上がってるわ
22: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:43:02.91
>>17
なるほど
こういうコンテンツとりあえず浴びるだけの層にはウケるのか
若いでしょ
23: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:43:10.61
作品がどうの以前に こんな作品のアニメ化が進行中なんて発表を
prtimesを使って角川はしているんだ へー
24: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:44:32.93
>>18
Web連載では3〜5文字程度のタイトルなのに、
出版される時に20文字くらい増えることもよくあるw
あれは可哀想ではあるがその方が売れるんだろうな
25: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:45:06.55
異世界もの大好きだけど宇宙なら見なくていいや
26: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:47:33.79
「転生したら氷河期世代だった件」
27: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:49:38.08
タイトル気持ち悪すぎwwww
いくら現実逃避したいとはいえ毎度こんなんでええんか?
28: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:50:18.31
>>1
漫画版面白かったから
アニメ化歓迎だわ
この調子で時間停止勇者と自動機能のやつもアニメ化してくれ
野人転生も
29: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:51:27.98
異世界転生じゃないけど
SF+異世界だとヤマモトヨーコもそうだな
30: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:52:34.33
アプリで異世界もの漫画をよく読むようになったけど
なんでハーレムしかないの?w最初から女が出てきてなぜか好かれるという謎
31: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:52:55.70
宇宙船に住めば一戸建ていらなくなね?
一戸建て欲しい層のガス抜きなんか?
32: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:53:03.90
転生したらスライムだった件
は良いタイトルだったのにね
34: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:54:23.96
>>31
SFだから一軒家がものすごい高いって設定
宇宙に住んでるから
36: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:55:13.81
一戸建てより何よりコーラだよなこれw
37: メガミブログ 2025/02/06(木) 14:55:53.47
>>30
作者と読者が賢いから
こんな作品が大量生産されて売れてるとか日本は安泰だなあというのが実感できる
過去の作家も草葉の陰で喜んでいることでしょう
38: メガミブログ 2025/02/06(木) 15:01:34.46
乙女ゲーがモブに厳しい、みたいな見てみると案外面白かったときあるから判断難しい
39: メガミブログ 2025/02/06(木) 15:07:00.41
これ原作も漫画も結構面白いぞ
今やってる転生モノよりはだいぶマシ
まあアニメ化で失敗しなければ、だけど
そういえば魔道具師ダリアは失敗したなあ(´・ω・`)
40: メガミブログ 2025/02/06(木) 15:09:13.33
転生系
主人公ハーレム
雑魚スキルなのに使い方次第で最強
もうこういうの流石に飽きた
飽きすぎて主要キャラ全員男みたいなアニメ観たい
41: メガミブログ 2025/02/06(木) 15:13:40.52
SF小説のアニメ化か
考えてみたらカクヨム、なろうにもSF多かったな
42: メガミブログ 2025/02/06(木) 15:17:54.12
ヒロインが可愛ければ大喜利部分はなんだってええやねえやん
楽しみや
43: メガミブログ 2025/02/06(木) 15:18:14.35
宇宙船と戸建て何が違うのか
44: メガミブログ 2025/02/06(木) 15:18:37.37
ラノベやなろう原作アニメで一般人にも通用する
名作扱いになってる作品を教えてくれ
45: メガミブログ 2025/02/06(木) 15:20:44.41
漫画読んだけど舞台が宇宙なだけでいつものなろうだったわ
46: メガミブログ 2025/02/06(木) 15:21:30.03
転生要素が初期装備が良いしかない
47: メガミブログ 2025/02/06(木) 15:22:14.20
>>9
ラノベ読む人間にはこういうタイトルの方が刺さるからやろなあ
そもそもラノベ読まねえ層に媚びたタイトル付けてもどの道読まねえしな
48: メガミブログ 2025/02/06(木) 15:30:28.67
>>4
もうここまで来ると読者(信者)は漏れなく低脳なんだろうなとさえ思うね
49: メガミブログ 2025/02/06(木) 15:31:07.34
そっとしておけばいいんだよ
読んでる中二な人も一時的でいつか卒業する
50: メガミブログ 2025/02/06(木) 15:32:42.60
>>30
そんな作品ばっか読んでるからじゃね?
51: メガミブログ 2025/02/06(木) 15:33:20.38
>>46
ゲームの知識で勝てるみたいな話だからな
52: メガミブログ 2025/02/06(木) 15:33:29.78
なんでタイトル長くするんだろうな?
53: メガミブログ 2025/02/06(木) 15:34:13.40
>>49
重量級の話につかれてんのよ
このぐらいでいいよもう
55: メガミブログ 2025/02/06(木) 15:35:38.37
>>38
乙女ゲーなんちゃらは原作が良く出来てると思う
56: メガミブログ 2025/02/06(木) 15:37:45.77
宇宙船売ったら?
57: メガミブログ 2025/02/06(木) 15:39:22.77
こういうの好きな連中が映画とか文学バカにしてるのかと思うと泣けてくるな
58: メガミブログ 2025/02/06(木) 15:45:13.72
>>52
バカなんだろw
作者だか、編集者が
どーせ、「短いタイトルだとダサく見えるから、流行りのタイトルでいこう」
59: メガミブログ 2025/02/06(木) 15:47:42.06
最近のAVとラノベは、タイトルを長くしなきゃならないルールでもあるの?
AVの見本↓
「妹の初めての相手はバイブ!? 人一倍エッチに興味があるくせに男のチ●ポを挿れる勇気の無い超奥手で恥ずかしがり屋な妹は日々バイブでオナニ―!妄想でイキまくり!!エッチへの憧れが強くなり過ぎた妹はバイブでは我慢できなくなり…」
60: メガミブログ 2025/02/06(木) 15:48:31.34
漫画読んでたけど話自体はいつも通りのテンプレだから過度な期待は禁物
てかなろう系アニメの作画で宇宙戦闘って時点で不安しか無い
62: メガミブログ 2025/02/06(木) 15:57:19.15
宇宙船サジタリウス+異世界転生 をミックスしたストーリーなのかね?
63: メガミブログ 2025/02/06(木) 15:57:34.97
タイトルだけで意味わからん
完結してるやろ
64: メガミブログ 2025/02/06(木) 16:00:50.77
>>62
傭兵だから違うかな
65: メガミブログ 2025/02/06(木) 16:01:30.24
ジョジョ「原因不明の高熱から目覚めたら他人には見えない特殊な力を手に入れたけど、取り敢えず悪用もせず普通に過ごしてみた」
66: メガミブログ 2025/02/06(木) 16:02:50.07
タイトルさぁ
いい加減バカみたいだって気付けよ
67: メガミブログ 2025/02/06(木) 16:03:46.22
>>65
DB “ある日女の子が家に来て願いを叶えられるという7つの玉を集めることになったが特に叶えたい願いはない”
68: メガミブログ 2025/02/06(木) 16:04:34.99
ばかみたいなタイトルでも埋もれるよりはマシなのはばかでも分かる話
70: メガミブログ 2025/02/06(木) 16:05:17.30
『目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい』
↑コレを
『目覚めたら最強装備(サイコガン)と宇宙船持ちだったので、銀河系にその名を轟かせる一匹狼の宇宙海賊として自由に生きたい』
に変換したらどうだろう・・・? ものすごい名作アニメになるそうなのだが・・・
73: メガミブログ 2025/02/06(木) 16:16:22.20
文学作品じゃないんだからタイトルがキャッチコピー化しててもなんら問題ない
むしろリングなんてタイトルにしたせいでスポーツものと勘違いする人続出なホラー小説があった
74: メガミブログ 2025/02/06(木) 16:34:10.76
とりあえず読んでないのに批判するやつはクソなろう以下
どんなクソだろうと読んでから叩け
75: メガミブログ 2025/02/06(木) 16:42:48.62
なんか最近の世代のアニメってほんとシチュエーションこら何から何までがキモいんだけど、転生とかアホかって
76: メガミブログ 2025/02/06(木) 16:47:00.11
最強って文字が入ってるだけでもう絶対見ないと断言できる
まぁアニメはそもそも見ないんだが
77: メガミブログ 2025/02/06(木) 16:52:03.28
途中からハーレムの数が増えすぎて読むの辞めてしまったわw
序盤はなかなか面白かった印象
79: メガミブログ 2025/02/06(木) 16:52:42.70
>>75
え?昭和の時代からいうほど、この手の作品は変わってないと思うけど
80: メガミブログ 2025/02/06(木) 16:55:27.54
>>74
昔は色んなラノベ読んでたけど
小説っつーか文章ってヘタクソだとマジで読めないんだよな
漫画はどんなに絵が下手でも読むだけならいくらでも読めるけど
小説は文体が合わないといくら頑張っても
脳が読解する事を拒否して読み進める事が苦痛で仕方ない
1人称が割と多いラノベは読めない率が高かった
81: メガミブログ 2025/02/06(木) 16:56:59.85
タイトルの時点で見る気がしない
82: メガミブログ 2025/02/06(木) 16:59:35.01
>>80
一人称でネットノリ全開だと読む気なくすわ
83: メガミブログ 2025/02/06(木) 17:03:48.12
何で宇宙船持ってるのに一戸建てという違和感もたせて釣る系だな
1話は見る
84: メガミブログ 2025/02/06(木) 17:06:45.66
紙の本なら裏表紙や見返しの部分に大まかな内容が載ってるけど
WEB小説はそれがないから全部タイトルに盛り込む
85: メガミブログ 2025/02/06(木) 17:07:37.45
>>52
動画すらショートや倍速で見る癖がついてる現代人は本のあらすじなんて読まないし自分から作品を探すこともしないからな
タイトルに概要を詰め込んで強制的に目に触れさせないとそもそも読んでもらえないんだろ
86: メガミブログ 2025/02/06(木) 17:11:12.96
これとは関係無いけど序盤にボッチでひたすらモンスター狩りしてレベル上げする一人称の描写がずっと続くような小説は読むの無理だった
相手に男でも女でも会話が無いとつまらんわ
87: メガミブログ 2025/02/06(木) 17:12:45.75
>>83
SF脳が試されてるだけかと・・・
88: メガミブログ 2025/02/06(木) 17:13:07.44
しょーもなそう
89: メガミブログ 2025/02/06(木) 17:13:24.87
>>85
そもそもサイトだしな
それしかアピール方法がない
90: メガミブログ 2025/02/06(木) 17:15:13.87
くだらないハーレム作品か
絶対見ない
91: メガミブログ 2025/02/06(木) 17:17:30.16
異世界洋ファンタジー系にしてもトールキンから来てるのとローリングから来てる奴がいるよね
タイトルやパッケージはあんまり関係ないかな
92: メガミブログ 2025/02/06(木) 17:19:34.72
こんなの見て喜んでるのってハッタショくらいだろうな
95: メガミブログ 2025/02/06(木) 17:28:01.97
最強なら海賊でもやればよくね
奪う側に回った方がはるかにコスパ良いでしょ
96: メガミブログ 2025/02/06(木) 17:31:16.52
ハーレム人数が多すぎ
多くて3人までにしろよ
ハーレム要素さえなけりゃまだマシな作品なんだけどな
97: メガミブログ 2025/02/06(木) 17:31:51.47
タイトルで損してる作品結構あるよね
見たくないもん
98: メガミブログ 2025/02/06(木) 17:32:07.71
アニメのタイトルはトータル20文字までにしろ
99: メガミブログ 2025/02/06(木) 17:33:05.75
こういう転生もの?系ってどんだけあるんだよ
でなんで全部人気作になってるんだよ謎すぎる
100: メガミブログ 2025/02/06(木) 17:34:07.35
この系を全て把握している人とかいるんだろうが信じられん
101: メガミブログ 2025/02/06(木) 17:34:08.40
>>95
これ主人公が自覚はないが神様的存在で
スーパーヒーローになりたいという願望をかなえてるだけだから
正義のスーパーヒーローでモテモテのハーレムなんよ
ただしヒロインがピンチになる理由は主人公の内なる願望が無意識に事件起こしてるから
104: メガミブログ 2025/02/06(木) 17:38:37.96
漫画は絵が合わなかった
105: メガミブログ 2025/02/06(木) 17:41:52.20
完結しないよなあラノベそこがラノベの魅力なのかもしれないけど
106: メガミブログ 2025/02/06(木) 17:42:22.87
弱者男性御用達のジャンル
107: メガミブログ 2025/02/06(木) 17:44:38.01
>>1
一応見るけど、3話までに切ると思う
108: メガミブログ 2025/02/06(木) 17:46:29.11
webで読んだけど更新ペースは早いけど
内容そのものがイマイチで挫折したな
109: メガミブログ 2025/02/06(木) 17:47:38.50
>>99
物語の中だけでもチーレム無双して気持ちよくなりたい人間だらけなんや
110: メガミブログ 2025/02/06(木) 17:57:25.13
こういうのが男版のハーレクイーンロマンス
113: メガミブログ 2025/02/06(木) 18:01:48.92
今後これ系で期待されてるのは野人転生だな。すげぇ面白い。チートだけど無双しないし苦労しっぱなしなのが良い。
114: メガミブログ 2025/02/06(木) 18:03:06.48
これヒロイン数名プラスアンドロイドとXXXしてるけどやっぱ改変するんかね
2人目のツンデレ女が一番好き
115: メガミブログ 2025/02/06(木) 18:06:09.23
Q.なんだよこのタイトルwww
A.今の若い読者はタイトルで内容が理解できないと1文字も読んでくれないため
「3行で説明しろ」時代が懐かしいなぁ。今や1行で説明しろだもんなぁ
116: メガミブログ 2025/02/06(木) 18:10:27.69
>>101
最低な潜在神だな
あれ、それってハルh
117: メガミブログ 2025/02/06(木) 18:11:00.25
>>113
読んでみるわ
自分が楽しく読んでるのは
平民出身の帝国将官がうんたらかんたら
118: メガミブログ 2025/02/06(木) 18:15:09.09
>>116
自分web版で結構な話数を読んで挫折したけど
読んだ所迄は潜在神的な描写なんて無かったから
後付けされた苦し紛れの設定だと思う
119: メガミブログ 2025/02/06(木) 18:15:16.34
ラノベってかweb小説ってどのくらい読まれてるもんなん?
120: メガミブログ 2025/02/06(木) 18:16:08.08
こういうアホなタイトルのなろうアニメそろそろ打ち止めか?
大して売れてないんじゃないの
121: メガミブログ 2025/02/06(木) 18:21:14.56
目覚めたら何もなかったのでまた寝ましたって設定でアニメ化しろ
122: メガミブログ 2025/02/06(木) 18:27:23.52
宇宙船は光よりコンマ5速いのか?
123: メガミブログ 2025/02/06(木) 18:28:20.71
目覚めてもいつもと変わらない朝で、ため息混じりに出勤して一日中怒鳴られて給料も一向に上がらないので本気で転生したい件
125: メガミブログ 2025/02/06(木) 18:30:28.57
こういう気持ち悪いタイトルを業界全体で止めようとは思わないのかな?
これがウケてると思ってるから若い世代に馬鹿にされるのでは?
130: メガミブログ 2025/02/06(木) 18:46:44.38
なろう系の作画がひどすぎる
133: メガミブログ 2025/02/06(木) 19:18:20.56
>>125
そういう気持ち悪いタイトルの低知能向けな作品でも
その界隈に住んでる連中にヒットすることがある時点でもうね
ラノベみたいな低知能作品に需要がなかったらとっくに廃れてる
要はそれだけ低知能が多いってことだよ
135: メガミブログ 2025/02/06(木) 20:38:28.55
タイトルっていうか粗筋を兼ねてるというか粗筋の要約というか
そりゃ長くもなるわ
136: メガミブログ 2025/02/06(木) 20:42:37.32
日本の若い奴等はストゼロと異世界があるから
フェンタニルは要らんな
138: メガミブログ 2025/02/06(木) 22:02:23.90
>>113
重騎士のやつとか好きだけど
アマゾンだと評価低い
ゲームの設定にしてはガバガバなんだと
139: メガミブログ 2025/02/06(木) 22:03:01.01
>>136
中心世代は氷河期おじさんじゃないの?
141: メガミブログ 2025/02/06(木) 22:23:05.75
色々と酷いな
誰が見てんだよこんなもん
144: メガミブログ 2025/02/06(木) 23:19:46.71
タイトルで著者の脳みその出来がわかるから助かる
145: メガミブログ 2025/02/06(木) 23:39:53.52
>>144
タイトル決めるのは編集じゃないかな
146: メガミブログ 2025/02/06(木) 23:49:45.23
>>145
『異空のレクスオール』が
『最弱ランク認定された俺、実は史上最強の神の生まれ変わりでした~お姉ちゃん属性な美少女との異世界勝ち組冒険ライフ~』
に改題して、角川スニーカー文庫様より書籍化することが決定いたしました!
こういうことがあるからなー
147: メガミブログ 2025/02/06(木) 23:53:15.59
転生転生転生って良く飽きないなと思うけど、こういうのって読者の入れ替わりが激しいジャンルでこの作品のファンは過去の転生物は読んだ事の無い新規客なのかな?
転生物となろう系の違いもわからないけど、自分を全肯定してくれる痛みや辛さ苦労の無い理想の世界で放蕩する作品なんて直ぐに飽きそうなものだけど。
148: メガミブログ 2025/02/06(木) 23:54:33.82
来年には存在自体がすっかり忘れられてそう
業界の食い扶持の為に無理やりアニメ作ってる感
149: メガミブログ 2025/02/06(木) 23:56:13.86
>>145
マジかー
応援のために買ってるのは3文字だけの作品だけど
契約する時に出版社と色々やり取りがあるのか
150: メガミブログ 2025/02/06(木) 23:57:01.20
>>145
編集ってクリエイターというよりは会社員なんだけど
いまは勘違いしてる奴がめちゃめちゃ多いし
そちらのほうが企業の権力を振りかざすから作家には辛い時代になってる
一方で>>80が指摘するような
しょうもなくて読めない作品も増えてるし
そんなものを普通に受け入れて
「原作はおもしろいんだよ!」って言う読者もいるから
負のスパイラルがとまらない
151: メガミブログ 2025/02/07(金) 00:01:04.56
長いタイトルって検索ヒットしやすくなるからやってるって
結構前に見た記憶があるわ
歌手のグループ名も完全にそれだったはず
「水曜日のなんとか」とか「なんとかの大群」とか
まあ、そんな胡散臭い名付けやってる作品は見る気失せるけどw
152: メガミブログ 2025/02/07(金) 00:02:47.67
転生モノってなんなんだ一体
マジで理解できない
お前らハイスペックのはずだろ?(´・ω・`)
153: メガミブログ 2025/02/07(金) 00:21:09.80
>>151
表記を1文字間違えたら出てこないんだよ
検索とかむかしの図書館学とか知ってたらダメだってわかるはず
154: メガミブログ 2025/02/07(金) 00:43:56.65
>>9
意味不明ではないだろw
あらすじというか話のコンセプトや設定をタイトルにしてるだけなんだからw
155: メガミブログ 2025/02/07(金) 00:48:52.45
これと似たような設定のなろう小説読んだな
まぁ設定とかネット小説って被りまくりだよな
156: メガミブログ 2025/02/07(金) 01:00:27.38
これ案外面白い
セレナがハーレム入りしたのは残念だけど
157: メガミブログ 2025/02/07(金) 01:44:55.06
楽して資産と奴隷(女)を手に入れたい
才能のある俺を評価しない奴を後悔させたい
俺の事だけが好きな女に囲まれたい
この手ラノベはだいたい氷河期世代の呪いのようなものでできている
158: メガミブログ 2025/02/07(金) 01:47:20.58
そんなラノベ読む価値ねえな
159: メガミブログ 2025/02/07(金) 01:56:07.54
適当に一般小説を読んだ時に
人物の会話やノリが不自然に
大袈裟だったりする時は
大抵作者がラノベ出身
160: メガミブログ 2025/02/07(金) 02:32:17.74
>>146
元ネタの画像見た印象だと改題後のタイトルの強調した部分だけ抜き取って
「史上最強の神の生まれ変わり」としてもよさそうに思った
161: メガミブログ 2025/02/07(金) 02:51:40.00
とある出版社の大賞に応募したラノベ作者の平均は28歳だとよ
読者のコアターゲットは中高生で最近は30歳まで伸びてるとか
確かに中高生向けの小説はゆとりや Z にしか無理だろう
163: メガミブログ 2025/02/07(金) 05:24:23.96
>>161
一応中高生向けなんだけど今の中高生はラノベなんて読んでないんよね
165: メガミブログ 2025/02/07(金) 05:40:39.46
テーブルトークRPGの分野で宇宙冒険ものは結構ある。銃器と自分の体改造して強くなる
167: メガミブログ 2025/02/07(金) 10:28:40.22
ちょっと何言ってるかわかんないタイトル
昨今のなろう群を見れば今更か
168: メガミブログ 2025/02/07(金) 10:47:24.28
この作者のは別作品のフェイスレスのほうが面白くなりそう。
こっちはハーレム要員が無駄に増えてとっ散らかってきた。
169: メガミブログ 2025/02/07(金) 10:51:11.52
宇宙モノなら銀河放浪二人旅が今のところイチオシ。
170: メガミブログ 2025/02/07(金) 14:44:55.05
>>55
アレの原作は普通に面白いよね
アニメの作画は酷すぎたけど
172: メガミブログ 2025/02/07(金) 14:55:58.54
>>80
文章がダメだとはいってこないは本当だよね
お前のことだぞE・E・スミス
小隅黎の翻訳が酷いのかと思ったら元からお前の文章評判悪いからな
ロン・ハワード監督がレンズマン撮影する話もどうなったか不明だし……プンスカ
173: メガミブログ 2025/02/07(金) 14:57:41.08
>>113
野人転生面白いよね
野人がどこ行っても迫害されるしw
175: メガミブログ 2025/02/07(金) 15:44:26.85
野人転生は良いところまで行ってからハシゴを外される感じがたまらんね
電撃なら死神に育てられた少女も好き
ほわほわしているのにとても残酷
こっちの最後はきっと救いが無い
176: メガミブログ 2025/02/07(金) 15:56:32.58
こういう長いタイトルのなろうて良くも悪くもタイトル通りだよな
タイトル読んでこんな感じだろうなって想像を全く超えてこないから1話で飽きるんだよな
177: メガミブログ 2025/02/07(金) 19:48:54.22
なんでこういう極端に長いタイトルを不快に感じるか考えてみたんだけど
要は一字一句しっかり覚えようとするからだという結論に達した
現実的には一つの単語としてしっかり暗記できるのは長くても15文字ぐらいが限度だと思うが
この手のラノベのタイトルは端から全て覚えることを想定してないだろうし
182: メガミブログ 2025/02/08(土) 09:27:10.54
こういう俺つえーですらない。
勝手に装備人員が最強とかクソつまんねぇジャンルってなんて呼ぶの?
183: メガミブログ 2025/02/08(土) 16:23:01.64
>>182
それをみんななろう系って言ってんだよ
小説家になろうってサイトの小説でそういうのが多かったから
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738818808/
コメント