スポンサーリンク

【悲報】ライトノベル界隈、最終兵器「86-エイティシックス-」のアニメ化失敗により無事終わる

スポンサーリンク
この記事は約42分で読めます。
スポンサーリンク

powered by まめわざ

1: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:23:17.15
もう生き返る見込みはない模様

2: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:24:48.24
ラノベアニメの定義って何だろう?

 

3: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:25:45.97
それこそいつの話や…
綺麗に終わってた感あるし続編はなくてもいいかも

 

4: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:26:10.06
>>2
ここでは公募上がりライトノベルを指しとる
86以降はまともな公募上がりラノベは出てきてない
Web発なら色々とあるけど

 

5: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:26:55.62
>>3
86の続編がやれないことではなくて
ラノベ最終兵器だった86の失敗によって以降のラノベアニメ化でガッツリ予算が削られてるのが分かってきた

 

6: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:27:25.67
86の次の電撃大賞の大賞アニメ化作品がこれやぞ
悲しいほどに低予算

 

7: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:27:52.63
最終兵器何個あんねん
からあげ専門店やろもう

 

9: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:29:37.18
>>7
86が電撃大賞取ったのはもう5年以上前だけど
それ以降公募上がりでまともに売れた作品ない
なろうと違って最終兵器は消えたんや

 

10: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:30:15.84
そもそも成功したところで大衆受けするストーリーじゃないだろ
20世紀末くらいまでなら受けたかもしれんけど

 

11: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:30:55.03
ぴーちゃんはもうちょっと予算あったら良かったやろな

 

12: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:32:10.23
>>10
最後のシーンだけは大衆受けするわ
過程はともかくあそこだけはええやん

 

13: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:32:23.00
>>11
なろう小説やし人気ないのがね

 

14: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:32:41.31

アニメキャラデザがホンマに微妙やった
古臭くてダサくてブヒブヒオタクが喰いつくような見た目してねえもん

 

15: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:33:27.85
作る側は鬼滅並にヒットすると思ってたとか
それくらい期待と金を掛けてのあれやから

 

16: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:33:43.48
才能あるやつは他の仕事や趣味に取られたよ
残ってんのはラノベマニアが書いたラノベばかり

 

17: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:34:15.72

86以降の電撃文庫原作のアニメは作画崩壊レベルの低予算アニメがあってドン引きよ

 

18: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:34:32.69
ここら辺もどうせ低予算クソアニメになるんやろなと悲しくなる
86がヒットしてたらもう少し予算のあるアニメ化になったやろうに

 

19: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:34:40.52
無職ぐらい金かけたらどんななろうも面白く見える説

 

21: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:35:46.52
ワイはシュガーダークの続きずーっと待ってるけど

 

22: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:35:57.89
ラノベの受賞作よりなろうアニメの方が力入ってるけどラノベ業界はそれでええんか?

 

23: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:36:44.69
ラノベの方は1ページ目から目が滑って読むのやめた
今の時代ウケないよ

 

24: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:36:53.03
しらびの絵って綺麗やけどメディア展開に向いてないのかもしれへんな
石田スイと同じタイプやな

 

25: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:36:58.73
>>22
まあ売れとる方が正義やし
公募上がりで評判良くて売れたのがそれこそ86が最後やろ

 

26: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:37:18.62
何か面白くなさそうだったし
今時流行らないだろあの作風

 

27: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:37:26.23
>>23
最初から最後まで読みにくいけど話は面白いって評価よ

 

29: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:37:34.73
>>22
基本的になろう原作のが売れやすいからな
なろうでも天使様とか酷かったけどあれはもっと作画よかったらもっと売れたやろうな

 

31: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:38:57.95
>>26
原作小説は最初から終盤までそんなに面白くはないんやが
最後のエピローグだけで評価されてるタイプやし
そんな原作をテレビアニメにするよりは一気に見れる映画の方がええやろとは思う

 

32: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:39:01.60
>>6
これが大賞とか勘弁してくれ
買って読んだけどクソだったぞ

 

33: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:39:15.77
上手く言えないけどこの手のハードな世界観のラノベってキャラが面白くないんだよね
ジメジメしてるだけで、これでもかと自分達が不幸であることをアピールしてくる
かといって人間ドラマとしてキャラの造形が斬新で面白いわけでもない
86はあの大統領みたいなのは比較的良かった

 

34: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:39:32.05
ラノベの最終兵器って今度アニメ化するロシア語でデレる~って奴じゃないの?

 

35: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:39:57.01
86は電撃文庫の公募で一次落ちしたんや
青葉と同じレベルって評価食らってた
そこで最後の話を変えてもっかい電撃に送ったら大賞貰った
それくらい終盤の出来がええんよな

 

36: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:40:30.82
>>33
でもアニメ化以降の展開はずっとイチャイチャしててシリアスもクソもないって聞いたで

 

37: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:40:32.30
去年の夏にやってた夢見る男子は現実主義者とかいうラノベアニメ凄かったわ
さみだれクラスやった

 

38: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:40:47.18
ラノベとなろうって違うのか

 

40: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:41:12.63
86のアニメ面白かったから何が失敗か分からんわ

 

42: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:42:01.88
>>33
アニメやと構成変わってたからアレなんやけど
原作読んでたら原因の共和国は大量虐殺されて滅んで
ウジウジしてたヒロインちゃんは性格変わって大活躍ってなるスカッとした流れがあったから
そこまでの不幸アピールも帳消しになるくらいは気分良かったで

 

45: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:42:49.20
86のアニメ化した部分の後って延々敵が生えてくる感じみたいで読む気ねえわ

 

46: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:42:50.12
>>36
イチャイチャっていうかもっとキャラとしてコイツらおもろいなって思える要素が欲しいわ
暗い作風なら余計にキャラの華々しさと面白さは大事やと思う

 

47: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:42:52.04
バンダイがあれだけプラモ出してバックアップしとったのにな

 

48: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:43:09.39
あの時代は手当たり次第ラノベ原作を1期でポイ捨てしまくってたからな

 

49: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:43:22.85
86面白かったけど何か地味やったな

 

50: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:43:29.45
なろうとラノベの区別が分からん
異世界に転生するかどうか?大体どっちもチート能力得てハーレム築くんだろうし

 

54: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:44:33.09
>>48
何言うてるん?
86のアニメってつい数年前やろ
鬼滅の後やしそんな時代ではないぞ?

 

56: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:45:04.77
電撃大賞は編集が作品見るのは二次選考からだからな
逃しまくった魚がWEBに集まってるのかなしいね

 

58: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:45:24.65
しょーもないラブコメまみれと化したラノベ業界

 

60: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:46:12.84
86は最初の方の「わたしを離さないで」感がある部分はよかったけど
のじゃロリ出てから急にブヒアニメ化したよな

 

62: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:47:29.14
86おもろかったわでも最後の方の話放送間に合わんかったよなそれが残念

 

64: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:48:34.35

最後のこの1秒未満の1コマだけは歴代アニメで衝撃No. 1だったわ

 

67: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:49:20.93
アニメは綺麗に終わったし良いじゃん

 

68: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:50:16.09
ワイが86やと思ってたアニメはMFゴーストやった
ワイがMFゴーストやと思ってたあれはなんのアニメやったんやろう?

 

70: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:50:32.74

Web小説は連載型
1話数千文字を毎日更新する

公募上がり小説は買い切り型
10~15万文字までで1つの話になる

Web小説は早い段階で面白いシーンが無いと受けないからやれる話の幅が狭い
公募上がり小説なら最後の1ページが面白ければそれでいいから
溜めの猶予が大きくてやれる話の幅は広い方

 

71: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:51:18.87
途中の戦闘グダグダやったけど終わりよければ全て良しのアニメ
コードギアスに近い

 

72: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:51:22.12
>>67
86が失敗したことによりラノベアニメの予算が減ったことを嘆くスレや

 

74: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:52:05.02
86は一期放送中にシリアスアレルギー持ちが発狂してたの気持ち悪かった
ワイは楽しめたけど

 

76: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:52:40.67
ラノベもなろうも変わらんやろ
今も昔もハーレムして気に入らん奴ぶっ飛ばす作品や

 

79: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:53:16.84
まあロボに魅力がないのは仕方ないな
ガンダムのボールレベルだし

 

80: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:53:18.76
白豚ちゃんが可愛いけどエッチな絵全然見なかった気がするな
ゴロが食いつかん程度には流行ってなかったんか

 

84: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:54:08.19
硬派路線かと思ったら急にテコ入れののじゃロリ出てきてぶち壊れた

 

86: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:54:36.57
あれが最終兵器ってのもどうなんや。ラノベアニメ全盛期ならそこまで期待されるような作品でもなかったやろ

 

88: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:54:56.73
のじゃロリでラノベやなこれってなった奴は多いと思う

 

89: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:54:59.75
顔も知らない通信だけの指揮官白人女と奴隷有色戦隊長が
1期ラストでお互いに死んだと思いバラバラになって
2期ラストで初めて会うというボーイミーツガールジャンルの最高峰
戦争物として見なければめっちゃ面白いぞ

 

90: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:55:00.39
最近のなろう系じゃないからラノベやとスパイ教室やけどそれなりに予算かけて爆死やったね

 

95: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:55:59.07
>>86
全盛期と比べてどうすんや
今のラノベ界隈から考えて高予算で力入れてアニメ化する価値のある原作は86が最後なだけや

 

96: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:56:06.79
のじゃロリやっぱりいらなくね??
あいつと大統領
アニメキャラすぎて浮いてたわ

 

97: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:56:27.98
>>89
今時のアニメのスピードからしたら一期でそこまでまで行かんとアカンかったんとちゃうか

 

99: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:57:07.86
去年のラノベ売上トップ10見ても全部既にアニメ化してるやつなんだよな
まだアニメ化してないけどめちゃくちゃ売れてるって枠の作品はガチでない

 

100: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:57:14.00
>>96
あのロリ王女いなきゃ海外で評価されてる路線いけたのにな

 

101: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:57:14.56
>>96
大統領はワイは好きやったのじゃロリは舞台装置みたいなもんやろ

 

102: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:57:23.63
>>89
そもそも1期ラストに挟むべき出会いのシーンを先送りした挙句
延期延期祭りで視聴者振り落として人気でなかったのが最悪のアニメ化やって話やぞ

 

103: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:57:29.00
漫画の下位互換でしかないからやろ
くだらん

 

112: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:59:30.46
86の最後2話の演出は神ってたわ
監督の石井俊匡は次は良い仕事すると思うで

 

115: メガミブログ 2024/02/18(日) 14:59:56.73
なろうあるしええやん
なろうは学生もの全くないけど

 

122: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:01:48.49
1期の無常感あふれる厨二病受けしそうな戦場が
2期で大統領とのじゃロリのアットホームな職場に変わるからなぁ
世界変えすぎて温度差がね

 

125: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:02:15.78

86は一巻のラストシーンがいいって評判のラノベやったが
連載型のなろうじゃ絶対に真似出来ない構成やしそこを上手くアニメ化できてたらなあ

いや映像化したシーンはよかったけどやり方が悪すぎて見た視聴者少ないやろ

 

126: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:02:18.32
1巻の内容で1クールやったって聞いたんやがそんなん失敗するに決まってるやん

 

129: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:02:45.74
22話23話の演出は監督である石井俊匡が自らやっとる
絶対この人次成功するわ
自分の好きな原作この人にやってもらいたいくらいやわ

 

130: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:03:10.02
>>126
肝心の感動のエピローグシーンは2クール目の最後に使うためにカットされるしな
それさえなきゃまだ人気あったわ

 

132: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:03:23.73
ラノベはもう無理やな
駄作連発しすぎたし小説という媒体自体がオワコンやし

 

133: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:03:26.13
>>96
ポッと出で急にヒロイン級に昇格してたし途中で作者変わったんかと思ったわ

 

134: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:03:54.56
電撃の金と力入れた作品がこけて他のもっと安っぽいのがヒットするのは皮肉よな

 

135: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:04:35.49
メディアの違いを理解してなかったアニメ化やな
最後だけ面白い原作をアニメ化でも最後まで見ないと面白さがわからんアニメにしてしまった

 

137: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:06:00.10
生徒会「メディアの違いを理解せよ」これよな

 

138: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:06:02.47

のじゃロリがシンと同じ歳ぐらいで国民から非難の目で見られる強がり美少女だったら
まだウケた

のじゃロリで現実味薄れたわ

 

139: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:06:07.49

>>72
大して面白くない上にダラダラと長いからやろ

長すぎるのはアニメ化にとってハードルでしかない

 

144: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:07:33.22
シンとレーナって結局くっついたんか?
アニメは良かったけどもうちょいイチャイチャ見たかったわ

 

145: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:07:35.46
ワイは最初の全滅戦争からの死に向かうロードムービーみたいなところのが好きやったな後半は割と抵抗できてるの分かって安心感出ちゃった

 

146: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:07:45.45
>>139
何言うてるん?
86は一巻だけで十分楽しめる短くて上手く纏まってるタイプの評価食らってたんやぞ?
むしろ短い原作をダラダラと引き伸ばしたのがアニメ化や

 

150: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:08:30.89
>>146
86の話じゃなくてラノベ全般の話をしてるんじゃないの?

 

152: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:09:16.53
なろうの最終兵器ってこれだろ

 

154: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:09:23.08
愚にもつかないなろうアニメばっかの時代最後の輝きやったな86は
ガチで名作だわ

 

155: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:09:46.61
やっぱ少なくても26 話くらい使ってしっかり描いた方がええよな12.3話で使い捨てじゃもったいない

 

156: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:09:59.39
1期はいろいろ描きすぎて終われなくて
結局最後まで描かないとラストシーン書けなかったんだろうなぁ

 

157: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:10:16.35
これに気になってんだよな
原作評価高いしアニメみてるやつもいい出来っていってるから
2話でなんかだるくて放置してるけど

 

159: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:11:12.60

>>150
このスレで指しとるのは公募上がりのライトノベル全般やね
文字数制限あるから一巻で話まとめなあかんしダラダラ続くもんでは無いぞ
せやからアニメ向きでもある

なろう発やと無職転生みたくほんまくそ長い原作を最後まで読まな楽しめんのもあるんやが

 

161: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:11:29.15
1期はそれなりに面白かったような…
なんか一旦救われてから勢いが落ちていった印象

 

164: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:11:56.18
1期はカズオ・イシグロ的な空気とミリタリーで面白かったけど
2期はなんか同人感あるラノベになっちゃった

 

165: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:11:57.01
水星の魔女も分割クールだったけど86はクオリティ露骨に下がった

 

173: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:13:53.59
迫害されて人間の盾にされてる異民族の特攻隊みたいな設定が面白かったのであって
民主主義万歳!みたいなUSA軍隊に入っても普通のロボアニメになるんだよなぁ

 

175: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:14:02.06
ちな後年金賞獲った勇者症候群はジェネリックまどマギや

 

177: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:14:27.45
公募で賞取れるようなやつはなろうとかカクヨムで先に成功してるやろ

 

179: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:14:37.24
しかし86ってぶっちゃけ一期のOP糞やったな
2期のは良かったけど

 

183: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:15:23.72
まずタイトルの時点で終わってるやん、今の時代タイトルで中身わからないと誰も見ないぞ

 

184: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:15:25.95

デスゲームじゃなくなったSAOみたいなものやろ
1番おもろい設定なくなるとつまらんパターンや

あの白豚共和国潰すの早すぎたのでは?

 

185: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:15:50.97
>>177
86の原作の文章ひっどいで
あんなんweb小説として公開されてて誰が読むかよ

 

186: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:16:01.04
86は原作でも1~3巻がピーク言われてたし1クール目が良かったのはわかるわ

 

189: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:16:53.10
>>1
2期は最終話以外つまらんかったわ
結局は少佐がかわいいだけのアニメや

 

191: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:17:12.63
86の出来で失敗とかハードル高すぎるやろ

 

196: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:18:27.04
まあたまにラノベなろうとはいえ読んでられない文章の作品もあるよな

 

197: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:18:49.18
1期は面白かったよな
2期も俺は嫌いじゃないけど

 

199: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:18:57.95
>>196
86の原作もそれに含まれるくらいには酷い

 

202: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:19:44.35
これは?

 

205: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:20:21.08

わい「1期のバッドエンドで良いと思ったから2期は見てないわ」
敵「無能かよ」

つか2期はどうやって終わったんや

 

207: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:20:27.18
>>199
そうなんか?ワイは拾った娘が有名剣士になってどうたらみたいななろうジャケ買いして読んでみたら文がうんちで萎えちゃった

 

208: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:20:35.65
ラノベの最終兵器って中華マネーで3期4期やって
この前5期が決まったデートアライブやろ
あれこそラノベ界でも相当設定深いぞ

 

211: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:21:35.89
1期で蒼穹のファフナーみたいな空気出してたのに
2期で違うアニメになったのがいけない

 

221: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:23:25.68
>>207
86は稚拙すぎて読みにくいのではなくて
カッコつけすぎてて全くもって目が滑るタイプ
常用されてないような熟語を使いまくって読書家ほどキレとる

 

224: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:23:43.18
86のアニメ前半部分を伸ばして濃くして膨らませてゼロから作品作ったらワイにはドンピシャや

 

226: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:23:56.33
>>208
デートとハイスクールDDは凄い続いとるよな
後者は色々とぶっ壊れて終わったやろけど

 

228: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:24:41.14
86の原作の文章はマジで読みにくい
初見ならアニメの方が明らかに良い

 

229: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:25:12.16
のじゃロリはやっぱりキャラ設定間違えただろって気がする
唐突に妹系ウザキャラは拒否反応でたわ

 

233: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:26:19.66
>>205
2期は1話と最終話だけ見たらええで
ほんんっま最終話以外つまらんで

 

235: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:26:53.88
>>159
一巻、一巻はそこそこまとまってるけど単なる小説だからそれがダラダラと続くじゃんラノベって
10巻くらいで完結する作品ならともかくそうでないとアニメ化のペース追いつかん
だからメディアミックスとしてイマイチなので予算つかない

 

246: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:28:01.62
ラノベで1番面白いのは文学少女シリーズやけど
当時ゴミOVA化したせいで望みゼロ
あれを今予算かけたら絶対覇権とれる
豚も硬派もどっちにとっても傑作やし

 

249: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:28:45.35
>>235
商業的な面で言うたら最後までアニメ化なんかする理由あると思う?
アニメ化するのって原作売るのが大半の理由だよ?
アニメしか見んやつが最後までアニメ化せんのを文句言うてるのは別や

 

253: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:29:03.10
長谷川育美の出世作が86の白豚とかいう風潮
推し武道の青だぞ

 

255: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:29:29.97
>>253
喜多ちゃんやぞ

 

263: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:31:37.40
ラノベ界隈は大ヒット作なんて目指してないんだぞ、頑張ってるの電撃だけな
あいつら自転車操業で赤字にならないやつしか出す気ないの
なろう系かラブコメぐらいしかほぼ通らないからなマジで

 

266: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:31:55.30
>>249
考え方が前時代すぎるわ
一昔前はそうだけど今はアニメ化で儲けを出す時代よ

 

267: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:31:55.54
プラモ化で売れるつもりで展開して滑ってるの悲惨だよなシンデュアリティみたく

 

273: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:32:39.95
読者層が高齢化してきて現実がよぎってきて純粋に読めなくなったんやろやからなろう系ってジャンルが流行るんや

 

274: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:32:51.99
ラノベ界の最終兵器な

 

278: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:33:35.70
>>267
境界線機の悪口はやめろ
プラモ福袋を買って全てアレやったワイに悪口言う権利がある?

 

279: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:33:42.23

>>267
アンチ乙
チュチュのプラモもダダ余ってるから…

つかシンデュアリティの2体目のプラモがシエルじゃなくてピンクなの草

 

283: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:34:18.77
>>267
よく考えたら86もプラモ化してるじゃねーか
今思い出したわ

 

284: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:34:18.97

ついにあの大人気ラノベが今年アニメ化だぞ

 

285: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:34:24.49

>>266
まあ話がズレたけどアニメ化範囲(1クールor2クール)で面白いシーンがないとアニメは売れない
公募ラノベは1巻で評価されなあかんからそのシーンは確実に入るのがメリット

漫画やとめだかボックスなんて人気の球磨川の前でアニメ化終わるし
チェンソーマンなんてなんともならんサムライソードまでやから微妙やった

 

295: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:36:13.15
豚のやつ見たら86は相当力入れとったと思うわ
あれ作者がNHKに勤めとるのバレた時が一番話題になっとったやん

 

302: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:38:05.38
86はヒロインエロくて良かったのに

 

306: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:38:39.98
>>285
そのメリットがあったから一昔前はラノベ産が乱造されてたやろ
もはや時代遅れなんや

 

309: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:39:18.80
シリアス系ラノベのアニメ化は86が最後になるんかな

 

313: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:40:10.36
世界観が難しい作品はまじで今の若い子読まないからな
86はまだ進撃とかその辺で説明できるけど

 

315: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:40:57.49
>>306
というより今の時代アニメ化で原作ラノベが売れんからやろ
アニメ化人気出てもオタクはラノベ買わんでコミカライズ買うから

 

316: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:41:01.34
86は原作も5巻くらいまでは読んでたけど何か専門用語の羅列ばっかで文章が全然面白くないから読まなくなったわ
同じ奴は多そう

 

335: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:44:08.39
ラノベ界最終兵器は戯言シリーズやな
最近、物語シリーズが何故かアニメ続編決まったけど

 

353: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:47:34.65
シャナや禁書というビッグコンテンツを潰したJCが全ての元凶やろ

 

363: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:49:52.24

86が好きな人は鉄血一期や00一期が好きですよね?

これがメンタリズムです

 

365: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:50:04.01
>>346
制作会社がどこになるかやな
たぶんA1クローバーあたりやろうが

 

366: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:50:31.76
>>353
なおダンまちは成功させた模様

 

367: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:50:36.88

86おもろかったわ

序盤おもんなかったけど
フリーレンになれる実力はあった

 

368: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:50:40.91
つかあー見えてお兄様って割と設定関連は凝ってるのよな

 

369: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:51:16.14
ヒロインになれる要素ないのにめっちゃ関わってくるのじゃロリほんま邪魔

 

370: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:51:18.17
86の1期の終わり方めっちゃ好きなんだよな
あれで終わりでもよかった

 

371: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:51:23.29
ラノベ界隈(公募出身)の最終兵器は竜殺しのブリュンヒルドじゃないの?
丁寧にアニメ化したら跳ねそう

 

376: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:52:28.96
劣等生3期は主題歌LISAやし期待しとるが作画若干変わったな

 

380: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:53:15.40
>>374
アニプレってこと考えるとソニー系列かなぁと思ったんや
まあNo9も十分ありうる

 

381: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:53:29.33
今思い出すと86は滅茶苦茶プッシュしてたな

 

382: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:53:31.15
お兄様というキャラを作ってしまったのはまじでデカいやろ
あれでほぼギャグになるからな

 

384: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:53:40.06
お兄様なんて今更やってもな…
ソシャゲ即死したやん
読者が老人だらけやったからどんどん死んでいってるんやろね

 

389: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:54:54.12
86めちゃめちゃおもしろかったんやがなんG民の評価はそんななんか
ここ数年やとオッドタクシーかこれかってぐらいよくできてたのに

 

390: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:54:56.03
正直もうアニメ制作会社もラノベごときに力入れてる暇ない状態よな
漫画原作に力入れたほうが遥かにリターンがデカいもん

 

391: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:54:56.79
86って最終回延期したのが痛かったよな
いつのまにか終わってたって人ワイ含めて多いやろ

 

394: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:55:22.91
タイトルから失敗確定してるのは珍しい

 

397: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:56:06.71
86は2期がちょっぴりダルかったかも

 

400: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:56:24.66
86アニメ面白くてwikiで続き調べたけどだいたい親しい奴が死ぬ→敵として現れるだった記憶

 

405: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:57:21.81
もしかして、もう十万売れてるラノベって存在しない…?
流石にそんな事はないよね…?

 

408: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:57:36.31
>>390
海外受け狙うにしても少年漫画原作かなろうの二強やしな
中途半端な商業ラノベは利益にならないし

 

410: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:57:39.21
>>377
第28回電撃大賞の作品の中なら1番可能性あるのがアレじゃないの?

 

415: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:58:31.36
しかし皮肉よな
お兄様で先んじてなろうの書籍化に踏み切った電撃が
一番の敗北者になるとか読めへんかったわ

 

417: メガミブログ 2024/02/18(日) 15:58:46.76
>>408
そもそも86は海外受けたぞ

 

425: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:00:06.68
>>410
オタク向け商売ってのはキャラクター商売なんで
ハッピーエンドしか受け入れられんの

 

432: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:01:05.78
最近のラノベで最推し

 

436: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:01:42.20
>>432
AI絵みたいな挿絵

 

439: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:02:07.53
>>432
AI絵かな?

 

441: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:02:31.29
なろうアニメってすぐ続編決定するけどラノベは大作でも間隔めっちゃ空くし最後まで作ってもらえない事あるよな

 

442: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:02:32.21
>>432
エロ漫画やん

 

443: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:02:43.15
今の電撃はホンマあかんて
三木一馬が編集長の頃がええかと言われるとそうでは無いが

 

444: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:02:44.22
個人的には86オモロかったけど
人気でなかったな

 

446: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:03:05.15
なろうはなろうで売れた作家がアニメオリジナルで当てようとして次々と大失敗しとるからな

 

450: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:03:35.95
最近なんでドラクエもどきみたいな小説増えたんや?
なろうのせい?現実味なくなってきたわ

 

455: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:03:57.68
ラノベってなろうに負けたよな

 

469: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:05:52.48
なろう読者は作品のファンであって作家のファンではないからな

 

470: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:05:54.85

電撃は一時期はオタクコンテンツの中心に近いところにおったし
それで調子に乗ってしまったんやろな
コンテンツは自社で作るんやぁ!みたいな態度に溢れてた

結果、なろうに完全敗北した

 

471: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:06:10.13
ちな86を拾った編集者はもう電撃におらんで確かガガガにおる
86みたいな名作はもう電撃からは出んわな

 

473: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:06:29.03
電撃よりもMFの方が当たりが多いわ最近は
電撃はアニメに金かけててもパッとしないな

 

474: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:06:37.85

これが

こうなるんや

 

476: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:06:53.29
なろうはなろうでタイトルで読む気なくすような粗製濫造ばっかよな
どうやって面白い作品探すんやあれで

 

477: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:06:54.17
なろうは無料で読めるのがデカすぎるからな

 

482: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:07:22.11
86よりスパイ教室の方が売れたんじゃないの

 

490: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:08:12.77
一期の終わりはすごいわくわくしたわ
主人公達が機械化されるのか…?って
二期で普通に助かっててああ、この作品序盤だけ人死にまくってその後は全然死なないクソだって気付いたね

 

496: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:09:11.67
アンチ乙 エイティーシックスは素晴らしいってカナタも言ってたから

 

505: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:10:46.77
無人の世界の描き方はめっちゃ好きだったけどな
あれ原作読んだら引き伸ばしだったの気がついて笑った

 

507: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:11:03.72
少年漫画が豚向け要素孕んだからな

 

510: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:11:38.46
86のジャガーノートさんのデザインわりとガメラ2の小型レギオンで笑った

 

520: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:14:02.84
86の一期はすこしジブリ感あった気がする
2期でロリがすべての良さを破壊してブヒアニメになった

 

536: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:18:40.31
電撃はアニメ映画ブームに乗っかってさっさとミミズクと夜の王映画化すればよかったのにな
子供に何見せるかって考えてラノベ界であれほど安牌なのなかなか無いやろ

 

539: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:19:26.93
なんか最近のアニメは原作が漫画ラノベなろうの区別がつかん
五等分とかフリーレンとか原作普通の漫画なん?ってなった
もう住み分けする必要がないんやな

 

546: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:20:39.27
喜多ちゃん曇らせアニメやん

 

556: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:21:52.02
86好きやったけど多脚戦車とか今時受けんやろとは思ってた

 

572: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:25:02.08
ラノベって2010年前後が全盛期だったな
なろうは2020年前後から急に流行りだした印象

 

574: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:25:23.92
原作売れてないってネットで馬鹿にされてるチェンソーマンにすらほとんどのなろうやラノベが売上で勝ててないからな
これだけで漫画市場の規模のでかさが分かる

 

576: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:25:29.71
>>6
キービジュアルからして作画微妙なのヤバイな

 

578: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:25:42.84
エンドレスエイトリアタイで全部見たけど全く同じ内容を何度も放送したわけで無いからな描写も変わっとるし声優も演技変えとるから見れはしたでそれだけやが

 

616: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:41:47.86
学園ラブコメばっかになりラノベは終わった
たぶん俺が好きなラノベっていうのはストブラ辺りで終わった

 

622: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:48:20.59
新人賞だけ買ってた時期もあったけど軽い小説やから面白くてもアニメには向かないんやろ…でもかがみの孤城もラノベやし工夫が足りんのではないか

 

629: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:52:42.47
たまには86みたいなロボット戦争ものも確かにみたいわね
ガンダムはガンダムが強すぎて戦争兵器じゃないんだよ
ロボットは現代の戦車や戦闘機と同じかちょい上くらいがちょうどいい

 

632: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:54:15.50
もうあんなに力入れて酵母上がりのラノベ原作をアニメ化することは無いやろなあ
とりあえず今の段階で86並に評判良くて売れてるのないし

 

633: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:54:22.39
結局86はなにが駄目だったの?
支配者側の女が無能というか役にたってる印象がなさ過ぎて好きになれない
被支配者側の連中は支配者を舐め過ぎて構造に楽しみを見いだせない感じだったが

 

635: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:55:38.67
中年向けのなろうの量産に走って若年読者育成を怠ってきたツケ
みたいな解説があったな

 

639: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:56:36.19

>>633
1番の理由は最終回延期
2番の理由は分割2クール
3番の理由は原作なら1クール目最後に入る出会いのシーンをカットして2クール最後にズラしたこと

全てが合わさった結果原作の珠玉のエピソード且つ
出来のいいアニメ最終回を見た人が少ないというのが失敗の原因

 

640: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:57:23.99
86の敗因は1期のOPとかいう風潮
ボロクソ叩かれてた記憶がある

 

642: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:58:49.78
あの出会いシーンだけで評価されてるような原作のアニメ化なのに
そのシーンをアニメ視聴者の多くは見ていない
それで成功するわけが無いのだ!

 

645: メガミブログ 2024/02/18(日) 16:59:33.32
暗くて重い作品が受ける時代とちゃうし
もっとスカッと馬鹿がみじめになるのを見てざまあな作品でないと

 

647: メガミブログ 2024/02/18(日) 17:00:34.61
>>645
86見とらん感想やなあ
最後スカッとジャパン系になるやろあれ

 

650: メガミブログ 2024/02/18(日) 17:01:26.07
映画で受けそうな電撃ラノベか…有川の自衛隊3部作とか有川の名前でいけるかくらいやないか

 

656: メガミブログ 2024/02/18(日) 17:02:24.83
どっちかというと86より
終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?
こっちがこけたから終わったんやろラノベって

 

676: メガミブログ 2024/02/18(日) 17:09:27.32
86は文章が酷いんで目が滑りまくるんでな

 

696: メガミブログ 2024/02/18(日) 17:15:43.60
12年ぶりのスニーカー大賞作品とかいう
触れ込みで読んだやつもなろうでクソつまんなくて
ここまでレベル落ちてんのかと思ったわ
まあなろう読んで育った奴が書いてるんだからそりゃそうか

 

697: メガミブログ 2024/02/18(日) 17:15:51.95

学園異能ラブコメ→異世界転生→無双ハーレム→追放ざまぁ

なんかだんだん闇が深くなってるよな

 

715: メガミブログ 2024/02/18(日) 17:21:26.86
少女漫画アニメは前期今期来期と普通にあるな

 

716: メガミブログ 2024/02/18(日) 17:21:40.84
86アニメは良かったけどそもそも原作が引き延ばし引き伸ばしで終わったからじゃね?
途中で流石にアホらしくなって読むのやめたもん

 

734: メガミブログ 2024/02/18(日) 17:25:58.93
なろうの商用はラノベレーベルから出るパターン多いんやないの
そうなると区別無くなる

 

756: メガミブログ 2024/02/18(日) 17:33:40.78
薬屋に便乗して封仙娘娘復活や
なお出版社とは超絶仲が悪い模様

 

769: メガミブログ 2024/02/18(日) 17:36:43.97

ここ1年で少し読んだやつ

七つの魔剣、冴えカノ、死亡遊戯、夢見る男子、魔王学院、ブリュンヒルド

なんかいまいちピンと来るのが無いな
七つの魔剣はまあまあ面白いから4巻目読むかも

 

775: メガミブログ 2024/02/18(日) 17:38:32.60
魔女と傭兵がなろう系やとええけどコミカライズが微妙なんよなあ
アクション描けない人がコミカライズ担当なのアカンでしょ

 

776: メガミブログ 2024/02/18(日) 17:38:54.34

昔からバカ売れするのはバカ(大衆)向けに書かれたものばかりだよ

ブギーポップみたいなラノベでは大ヒットするのに一般層にはウケないものが多かった

 

814: メガミブログ 2024/02/18(日) 17:46:07.76
ラノベで売れるものとアニメ化で売れるものが違うのは当たり前

 

816: メガミブログ 2024/02/18(日) 17:46:32.22

アニメ化→ラノベ放置

これが多すぎる

 

863: メガミブログ 2024/02/18(日) 17:56:50.91

異世界転生する

味方だんだん増えてくる

目的に向かって進み始める←この辺で飽きる

ワイいつも異世界転生読むとこうなんやけど単に飽き性なんやろか

 

919: メガミブログ 2024/02/18(日) 18:07:58.39
>>1
アニメ化大成功やろ
売上しか語られへんのか豚

 

922: メガミブログ 2024/02/18(日) 18:08:22.05
正直最初からモブがポンポン死んでは?って感覚で見続けてたな
別に深い話もしてないって感じ

 

923: メガミブログ 2024/02/18(日) 18:08:36.76
86は何巻かだけ読んだけど
文章固くてワイの国語力だと読みにくいので
そのうちアニメで見ようと思ってる

 

940: メガミブログ 2024/02/18(日) 18:12:17.35
エイティシックスてそんなこけてたんか
アニメから入って原作小説も読んだが悪くなかったで

 

941: メガミブログ 2024/02/18(日) 18:12:21.95
昔はラノベは3巻が壁って言われてたけど、今は2巻で下手すりゃ1巻で切られるパターン多いらしいな

 

963: メガミブログ 2024/02/18(日) 18:18:28.85
今はもうラノベの新人賞じゃなろうトップクラスには手も足も出ないからしゃあないな

 

964: メガミブログ 2024/02/18(日) 18:18:42.06

今までのラノベ大賞とかクソだったんだよ

なろうが最強

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708233797/

コメント