スポンサーリンク

【悲報】涼宮ハルヒの憂鬱以前の深夜アニメを知ってるなんG民、あんまりいない

スポンサーリンク
この記事は約28分で読めます。
スポンサーリンク

powered by まめわざ

1: メガミブログ 2025/05/23(金) 23:39:23.01
グリーングリーンやらいむいろ戦奇譚でシコったりせんかったのか?

2: メガミブログ 2025/05/23(金) 23:40:11.90
還暦?

 

3: メガミブログ 2025/05/23(金) 23:40:56.19
シスプリ

 

4: メガミブログ 2025/05/23(金) 23:41:34.96
ぱにぽにはなんとなく覚えとる

 

5: メガミブログ 2025/05/23(金) 23:42:00.89
らいむいろ戦奇憚は2がね…

 

6: メガミブログ 2025/05/23(金) 23:42:48.89
ワイは7人のナナ

 

7: メガミブログ 2025/05/23(金) 23:43:34.46
ファンタジックチルドレンが思い浮かんだけど内容全く覚えとらん

 

8: メガミブログ 2025/05/23(金) 23:44:09.24
河童の飼い方

 

9: メガミブログ 2025/05/23(金) 23:44:49.30
ハルヒでアニメを知ってそれ以前のを見たって人は結構いるんやないか
おじさんやろうけど

 

10: メガミブログ 2025/05/23(金) 23:45:01.14
アニヲタ爺きもすぎて草

 

11: メガミブログ 2025/05/23(金) 23:45:06.64
>>6
深夜だったか?

 

12: メガミブログ 2025/05/23(金) 23:45:44.88
ゼロ魔って以前?以後?

 

13: メガミブログ 2025/05/23(金) 23:46:04.38
DEARSぐらいかな

 

14: メガミブログ 2025/05/23(金) 23:46:27.57
刃牙は毎週頑張って起きて見てた

 

15: メガミブログ 2025/05/23(金) 23:46:32.02
前年にAIRやってるの奇跡やろ

 

16: メガミブログ 2025/05/23(金) 23:46:59.75
火魅子伝で抜きたくなった記憶はある

 

17: メガミブログ 2025/05/23(金) 23:49:06.71
シスプリとかハピレスとかタガーポとかで抜いててたわ

 

18: メガミブログ 2025/05/23(金) 23:50:52.24
そんなの知ってるのはアニ豚だけ
知らない人生の方が良い

 

19: メガミブログ 2025/05/23(金) 23:53:03.32
アルジェントソーマは前だっけ?

 

20: メガミブログ 2025/05/23(金) 23:54:21.72
き、君が望む永遠

 

21: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:01:16.20
ふたこいでライバルキャラがメインヒロインの双子姉妹狙うんだけど
同じ顔だし仲良く一人づつと付き合えば良いのにって思った思い出

 

22: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:01:54.82
フォーチュンクエスト見てたよな

 

23: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:02:17.96
なのは

 

24: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:02:39.10
ローゼンのOPとEDは今でも聴いてる
とても良い

 

25: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:03:23.78
普通レモンエンジェルだよね?

 

26: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:04:34.89
ワイが初めて見たのはウィッチハンターロビン
この頃はオシャレ系深夜アニメが多かったんや

 

27: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:06:44.05

>>22
あのOP好きだわ

関西はアニメシャワーって深夜アニメ枠がかなり昔からあってエヴァ再放送前からなんやかんや見てたな

 

28: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:07:20.00
ここは老人ホームじゃねえんだよ

 

29: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:07:36.56
まほろまてぃっくでシコってた
2期がゴミクソ過ぎてそこからずっとアンチ花田や

 

30: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:08:43.06
ハルヒ以上に伝説になった苺ましまろも今上がってこないもんな

 

31: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:10:35.56
同級生だか下級生だかどっちか忘れたがそれの放送もあったな

 

32: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:10:39.67
>>27
ワイも今OP久々に見たら懐かしくて泣いたわ

 

33: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:11:38.95
天上天下は割と知られてるやろ?
クソだったけど

 

34: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:12:07.83
ローゼンメイデンはいつだっけ

 

35: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:12:18.07
27のワイですらいちご100%見てたぞ

 

36: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:12:44.56
ギャラクシーエンジェル

 

37: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:13:44.10
同級生2の18禁OVAからエロシーンだけカットしたのが放送されてたな

 

38: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:13:57.16
おねティの名前出た?

 

39: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:14:50.27
土曜日のTVKアニメマラソンよくやってたわ
0時のアニメ情報番組からひぐらしとかefとかその辺みてエウレカまで休憩
ニチアサを見て10時のマイメロがゴール
そのれでちびまる子ちゃんまで寝るやつ

 

40: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:14:53.69
ファフナーが初深夜アニメだった

 

41: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:15:04.10
maze爆熱時空すきだった

 

42: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:15:52.19
ヒットをねらえってアニメで精通した

 

43: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:15:53.15
マクロス7も深夜アニメ 本格的な深夜アニメが2000年前にあったとは驚いた

 

44: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:15:59.03
あの日見つけた花の名前を僕たちはまだ知らない

 

45: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:16:13.01
ワイ真ゲッターロボみてたわ

 

46: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:16:42.16
ワンダフルアニメは深夜アニメの括りでええんか?
イッパツ危機娘とか日本一の男の魂とかエロいのも多くて隠れて観てた

 

47: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:16:59.54

連休だけどアニメみようぜ!ってなんJでスレがあった
そこで深夜アニメの放送を初めて知った

でもその前にマクロス7をみたのが初めてだな

 

48: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:17:58.31
>>34
同じ作者のDearS、先にアニメ化されたのに誰も知らない

 

49: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:19:10.39
>>1
グリーングリーンはクレヨンしんちゃんの監督だったから、クレしん本編にバッチグーとグリグリヒロインがゲスト出演してたな

 

50: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:19:24.13
どすこいコニちゃんだっけ

 

51: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:20:07.45
ドットコニちゃんだったわ

 

52: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:21:05.09
>>11
あ、すまんな夕方だわさ

 

53: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:21:32.13
今年33歳になるけど中学の時にハルヒからだったわ

 

54: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:21:35.71
エクセルサーガ見てたよな

 

55: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:22:01.35
バ、バトルプログラマーシラセ…

 

56: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:22:24.18
MONSTERやデスノって深夜アニメやないの?

 

57: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:22:48.64
>>33
OP良かったわ 演出も

 

58: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:22:50.25
平成女学院ってエロいやつだと思って実家で頑張ってみようとしたわ

 

59: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:22:57.35
水と光のダフネ攻殻ARIAあたりから見てる

 

60: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:22:57.99
>>55
2期を作るには超法規的措置が必要という風潮

 

61: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:23:02.11
2008年あたりが1番盛り上がってた記憶あるわ

 

62: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:23:06.80
らいむいろや、らぶげを作ったあかほりは
ハルヒが出てから消えたな
そこから深夜アニメは洗練された方向へと向かい始めた

 

63: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:23:14.47
>>54
ケツは愛じゃな~い

 

64: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:23:30.55
スレイヤーズとかカードキャプターさくらじゃないんか

 

65: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:23:53.48
>>60
…見なかったことにしよう!

 

66: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:23:53.64
>>55
瓶詰妖精も忘れずに

 

67: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:23:59.07
ベターマン

 

68: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:24:44.96
あずまんが大王やろなぁ
わりと2chでも流行ってたで

 

69: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:25:04.71
>>58
ワイは美少女Hは絶対エロいやつと思って眠い目擦りながら見たら
良い話系のドラマでずっこけたわ

 

70: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:25:04.91
>>64
両方とも深夜じゃないだろ

 

71: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:25:32.11
ワイちゃんはマドラックスから本格参戦

 

72: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:25:35.02
深夜アニメ認識したのは
美鳥の日々とか成恵の世界あたりや
それでCooRieにハマった

 

73: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:25:37.89
深夜アニメビジネス的にはハルヒはガチの転換点やからな
キー局じゃないと大ヒットは無理って風潮が消えて地方局放送でも予算かけるアニメが増えた

 

74: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:26:09.49
>>7
話が進むにつれひたすら主人公がかわいそう
特典映像のその後の皆シーンにも一ミリも出てこない

 

75: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:27:23.60
>>72
美鳥はがっつり乳首出てたなぁ

 

77: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:28:33.69
クラウ

 

78: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:29:21.83
平和なスレやん ワイはガンパレードマーチがすこ ゲームもいいけどアニメのが良かったわ

 

79: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:29:26.80
思うに90年代アニメの終わりはぱにぽにだっしゅで今現在のアニメの始まりは灼眼のシャナだったと勝手に思っている
どちらも2005年に放送され灼眼のシャナの発展型が2006年のハルヒであった
そしてハルヒは今現在のアニメの基礎となった

 

80: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:30:32.60
ハルヒ前後を熱狂してた世代が氷河期なんだからコイツ還暦やろw

 

81: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:31:35.67
深夜アニメって言ったら
浦安鉄筋家族と稲中卓球部だった

 

82: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:32:00.52
>>79
のいぢのせいか

 

83: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:32:49.73
テクノライズとか2chでもそれなりに知名度あったと思う
AAとか結構貼られてたし

 

84: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:33:33.55
灰羽連盟

 

85: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:33:38.48
ラブひなやろ

 

86: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:33:40.14
>>69
懐かしい トゥナイト2もその頃やっけ 山本晋也監督の時はエッチやったわ

 

87: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:33:53.39
ガドガード

 

88: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:34:09.84
お前ら何歳なの?

 

89: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:34:35.67
うた∽かた

 

90: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:34:42.22
深夜にアニメやってるの初めて意識したのはカレカノとマスターキートンかな

 

91: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:35:01.41
花田少年史とちっちゃな雪使いシュガーというワイをガチ泣きさせた二大深夜アニメ

 

92: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:35:14.78
>>87
カタナくん中2的にカッコよかったわ

 

93: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:36:08.51
>>91
花田少年史からバックストリートボーイズの曲に嵌まったわ

 

94: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:36:17.38
ワイはエルフェンリート

 

95: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:36:20.36
>>82
厚生労働省公認アニメのななついろドロップスもあるからな
のいぢの時代やった

 

96: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:36:34.52
深夜アニメの一覧のWikipedia見てみたら結構記憶違いやったわ
そもそも関東住みやないとマトモに深夜アニメ見られない時期も多かったしな

 

97: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:36:52.70
>>84
安倍吉俊のキャラデザだとlain好きやった

 

98: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:36:53.37
吸血姫美夕見てたのワイぐらいやろ

 

99: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:37:09.20
>>89
うたかた辺りから鬱アニメって表現が使われはじめた気がするわ

 

100: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:37:25.42
キノの旅のアニメって2003年だったんやな
いいアニメやった

 

101: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:38:04.72
>>97
天気予報の前のアイキャッチみたいなの好き

 

102: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:39:00.40
神無月の巫女の「今、俺にできるのはせいぜい地球を救う事くらいだけど」は未だにアニメ史上最高クラスの名セリフやと思う
シチュエーション的にメチャクチャ真面目なニュアンスで事実なのも大草原や

 

103: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:39:14.64
本当にたまたま見てたhauntedじゃんくしょんの花子さんを見て精通した
ガチで

 

104: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:39:52.87
宇宙のステルヴィアが2003年4月か
2chでも小唄氏ね祭りが盛り上がった記憶

 

105: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:41:04.47
ゼロ魔はハルヒの1クール後か
共に時代を築いた作品だったんやなって

 

106: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:41:09.28
>>86
当時、九州の民でトゥナイトはローカル番組のドォーモってヤツで見れなかったんや
でもドォーモは出演者の出産シーンをガチの無修正で流したんよ
それで番組はなんか賞貰うし、ワイはその回を学校の授業で見た
牧歌的な時代やったなあ

 

107: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:41:51.68
ワイはフルメタルパニック

 

108: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:41:59.21

1999年千羽由利子キャラデザのTo Heartは本当に素晴らしい

昭和生まれの俺が「こんなきれいなアニメ観たのは初めてだ」と感嘆したほど
現実にはTo Heart以上のきれいなアニメはいくらでもあるのだが俺のツボに見事にハマったんだろうな

リメンバーマイメモリー?うんこもうんこ
クソも糞、よくもあんなものを作って人間として恥ずかしくないんか

 

109: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:42:36.51
ニニンがシノブ伝からかなぁ
釘の存在知ったのは
番組表も雑誌立ち読みで全局チェックしてなかったし裏番組録画とか出来なかったから全然知らないな

 

111: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:43:55.16
ラリホー♪ラリホー♪

 

112: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:43:56.08
ぱにぽにだっしゅ

 

113: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:44:24.54
見たことある範囲で一番古い深夜アニメは多分空鍋やな
あれ確かハルヒより古いんじゃなかったっけ

 

114: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:44:25.23
無限のリヴァイアス

 

115: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:45:24.49
ダ・カーポのパンチらで何かに目覚めた

 

116: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:46:40.92
>>113
OPは今でもカラオケで熱唱するけど
本編て累計4話くらいしか観たことない

 

117: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:46:46.12
>>109
やたらと豪華なキャスト陣やったなシノブ伝 女性陣も男性陣も

 

118: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:47:23.31
>>113
ハルヒの前年放送
杉田智和、後藤邑子、あおきさやかは両方出てる

 

119: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:47:27.24
>>108
丁寧な作画と無理のないリデザインは勿論だけど
音楽と環境音も素晴らしかった
委員長会の夜の教室の無音感とか今見ても半端ない

 

120: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:48:30.76
lainやベルセルクやな

 

121: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:49:00.30

2002から2003あたりに一気に深夜アニメの数が増えてるな

 

122: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:50:16.62
ハルヒの前は灼眼のシャナ、ダ・カーポ、いちご100%とか色々あったけど最強はリリカルなのはやろ
絵的にはいとうのいぢ時代やったなぁ

 

123: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:50:18.69
>>97
たしか初めてCGが使われたテレビアニメよな

 

124: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:50:19.04
キノの旅が好きでゲームとかドラマCDついてる絵本も買ってたわ
原作まだ続いててビビるわ

 

125: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:50:41.54
フジの最終回らへんで打ち切り連発思い出して腹立ってきた

 

126: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:50:44.08
実際そうなのかは知らんがエヴァの再放送を深夜にやって数字取れたからいけるんじゃねって深夜でやり出したというのが通説

 

127: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:53:43.67
>>121
エロゲ原作アニメが増えてラノベレーベルも増え始めた頃や
アニメバブルで2006あたりまで爆発的に増え続ける
それ以降はしばらくエロゲ衰退+ラノベ隆盛の時代になる

 

128: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:54:55.43
>>118
杉田はちょびっツで知った
五代くんぽい杉田の浪人生の下宿の響子さん的な管理人さんが17歳だったな

 

129: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:55:25.65
22時からドラゴボとガンダムがやってた
ガキがテレビ見ていい時間やなかったから録画してたわ

 

130: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:56:25.58
WOLF’S RAIN最後どうなったのか未だに知らん

 

131: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:57:10.10
まほらば

 

132: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:57:54.16
>>127
増えすぎて一時期エロゲ原作アニメはクソって風潮になっとったな
それでエロゲ自身も衰退していった感じ

 

133: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:58:08.45
>>109
いつも思うけどばらかもんって2014年を代表するアニメか…?
たしかに良作ではあるけどさ

 

134: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:58:27.71
ムサシGUN道

 

135: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:58:52.99
>>130
なっつ イケメン4人のやつやな

 

136: メガミブログ 2025/05/24(土) 00:59:41.55
>>127
今はラノベ原作はすっかり消えて(1クールに一作あればいい方)なろう原作に置き換わったな
一体いつからこんな悲惨な状況になったんやろ

 

137: メガミブログ 2025/05/24(土) 01:00:05.50

ノワール(2001年)とマドラックス(2004年)
エル・カザドはハルヒ後の2007年だけど

ノワールの成功はふたりはプリキュアの発案に繋がったらしいな

 

138: メガミブログ 2025/05/24(土) 01:00:07.20
>>135
ブルーちゃんもいるぞ

 

139: メガミブログ 2025/05/24(土) 01:01:22.90
>>136
アプリ系漫画もラノベも40代のおっさんおばさんがメイン顧客やからそりゃね

 

140: メガミブログ 2025/05/24(土) 01:04:57.76
イヤホンとカーテンで音漏れ光漏れ対策必須やった

 

141: メガミブログ 2025/05/24(土) 01:05:07.51
今藍より青しのOP久しぶりに見たけどやっぱり石田燿子はいいな

 

142: メガミブログ 2025/05/24(土) 01:05:51.60
ドッコイダー

 

143: メガミブログ 2025/05/24(土) 01:05:54.83
>>136
一応今期は
ある魔女、ユア・フォルマあるで
ラノベに近いのなら小市民もある

 

144: メガミブログ 2025/05/24(土) 01:07:53.33
>>142
これわりとガチ名作

 

145: メガミブログ 2025/05/24(土) 01:10:29.38

2004年のげんしけんの時は宮崎勤みたいな典型的オタクが多かったが6年後の2010年の俺妹の時にはかなりかわいい女の子たちが進出しヲタクになっていったな
2006年にハルヒが流行って以来
中川翔子や栗山千明、AKBの渡辺麻友がヲタクカミングアウトしたからかもしれんな

中川翔子を批判する連中が多いがひどい迫害階級だったオタクを解放したのは彼女だよ、彼女のおかげで迫害が緩和したんだよ
だから俺は彼女を決して悪くは言わないよ

 

146: メガミブログ 2025/05/24(土) 01:10:44.03
阿智太郎はなろう界のイクチオステガ

 

147: メガミブログ 2025/05/24(土) 01:12:34.56
ドッコイダーは今をときめくufotableの初元請け作品やしな
EDの粘土アニメも好きやった

 

148: メガミブログ 2025/05/24(土) 01:15:42.28
でもマサルさんは見てたやん?

 

149: メガミブログ 2025/05/24(土) 01:17:03.73
>>145
しょこたん語は自分が考えたとか言った瞬間それまで持ち上げてたVIPPER共に掌返されてて笑った

 

150: メガミブログ 2025/05/24(土) 01:23:15.88
結局youtubeをはじめとした動画サイトが出来る以前の深夜アニメは視聴者が限られてたからんだよ、全国放送じゃなかったりしてたわけでな。

 

151: メガミブログ 2025/05/24(土) 01:23:18.90

>>43
日曜11時やぞ
なお日曜午前にこんなのやってた模様

 

152: メガミブログ 2025/05/24(土) 01:24:43.95
エルフを狩るモノたちやろ

 

153: メガミブログ 2025/05/24(土) 01:35:17.60
ハルヒ
とらドラ
けいおん
化物語
まどマギ

こいつらがアンダーグラウンドアニメコンテンツに人権与えた。
それまではオタクは宮崎勤事件と秋葉加藤事件での影響で犯罪者予備軍だったし。

 

154: メガミブログ 2025/05/24(土) 01:35:59.50
>>109
はじめの一歩DVDで見たけど深夜アニメやったんか…
全然そんな感じしなかったわ

 

155: メガミブログ 2025/05/24(土) 01:37:39.00
これ別に深夜アニメランキングちゃうんか
ボンバーマンで気がついたわ

 

156: メガミブログ 2025/05/24(土) 01:39:45.00
>>153
秋葉原通り魔事件は涼宮ハルヒ放送の2年後だぞ

 

157: メガミブログ 2025/05/24(土) 02:02:06.34
ハルヒDVDレンタルで全部見たから当時は深夜アニメとかそんな認識なかったな

 

158: メガミブログ 2025/05/24(土) 02:08:04.57
今日のシスプリスレはここですか?

 

159: メガミブログ 2025/05/24(土) 02:10:18.57
ベターマン、十兵衛ちゃんやろ

 

161: メガミブログ 2025/05/24(土) 02:12:33.21
>>159
シベリア柳生はNG

 

162: メガミブログ 2025/05/24(土) 02:14:27.21
>>161
カワイイやろがい!

 

163: メガミブログ 2025/05/24(土) 02:15:32.87
>>93
花田少年史とバックストリートボーイズの曲がなんか合うんよな

 

164: メガミブログ 2025/05/24(土) 02:19:39.70
ぶっちゃけ深夜アニメって
違法アップロードのおかげで流行ったんじゃね?

 

165: メガミブログ 2025/05/24(土) 02:22:07.80
初めてミタnはエルフを狩るものたちや

 

166: メガミブログ 2025/05/24(土) 02:30:26.26
はっぴぃセブン

 

167: メガミブログ 2025/05/24(土) 02:35:23.50

マスターキートンとかはじめの一歩とかみてたで

すごいよまさるさんと浦安鉄筋家族がワンダフルだったはず

 

168: メガミブログ 2025/05/24(土) 02:36:10.53

>>164
エヴァの再放送から
深夜枠に需要があるのがわかった

今のはMXTVアニメの延長線上

 

169: メガミブログ 2025/05/24(土) 02:36:41.85
瀬戸の花嫁とか面白かったな

 

171: メガミブログ 2025/05/24(土) 02:37:38.52
>>154
深夜の日テレ

 

172: メガミブログ 2025/05/24(土) 02:38:37.95
新聞のテレビ欄にゲームってあるなんやこれでGAMEWAVE見始めて
なんやその前にアニメやっとる?で十二都市十二少女物語センチメンタルジャーニーで深夜アニメ見始めるんやろ

 

173: メガミブログ 2025/05/24(土) 02:38:52.58
成恵の世界とかニニンがしのぶ伝とかローゼンメイデンとか観てたわ
夕方にはブラッドプラスとかハガレンがやってた

 

174: メガミブログ 2025/05/24(土) 02:39:04.82
最近は知らんが日テレ深夜枠は良作率が高いイメージ

 

175: メガミブログ 2025/05/24(土) 02:39:17.31
>>43
90年代中盤にはもうテレ東から始まってたよ

 

176: メガミブログ 2025/05/24(土) 02:39:33.91
宇宙海賊ミトの大冒険

 

177: メガミブログ 2025/05/24(土) 02:41:04.26

90年代はまだあかほりさとるが元気だったころ
ラノベの代表であり揶揄の対象であったのがあかほりさとる
セリフ主体で話が進むからページの下半分に文字がなくてメモ帳になると言われてた

今ではスレイヤーズがラノベの代表になってるけど

 

178: メガミブログ 2025/05/24(土) 02:43:00.87
>>176
1期は良作
2期はうんち

 

179: メガミブログ 2025/05/24(土) 02:46:13.79
00年代前半の深夜で一番成功したのはファフナーかな

 

180: メガミブログ 2025/05/24(土) 02:57:40.35
ローゼン舞HiMEでアニメトレスAAが爆発的に増えた気がする

 

181: メガミブログ 2025/05/24(土) 02:59:39.69
シャングリ・ラは後か

 

182: メガミブログ 2025/05/24(土) 03:01:44.93
エヴァやろ
本放送はテレ東夕方の視聴率15%とる枠で7%で爆死して
当時のテレビは深夜1時になると放送終了して砂漠になってて
ライバルいない深夜に再放送流してリア充が強制的に見て社会現象になった

 

183: メガミブログ 2025/05/24(土) 03:05:40.44
クラナドってハルヒ前?

 

184: メガミブログ 2025/05/24(土) 03:20:22.67
エヴァとかハルヒはパチンコから知ったやつがほとんどやろ
って言うとワイは知ってたでって言うやつ絶対おるけど100%off嘘やからな

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748011163/

コメント