1: メガミブログ 2024/02/17(土) 10:13:01.65
2: メガミブログ 2024/02/17(土) 10:13:18.21
(∪^ω^)わんわんお!
3: メガミブログ 2024/02/17(土) 10:17:59.79
悪役令嬢ものって導入部は結構いろいろ工夫あってもすぐに差別化がなくなるからな
4: メガミブログ 2024/02/17(土) 10:19:39.23
>>3
0から作ってない時点でそりゃもう
5: メガミブログ 2024/02/17(土) 10:25:56.06
これはちょっとだけ面白い
女の厨二病を顕現したような話だからな
そしてこの作者はCLAMPが好き過ぎるw
6: メガミブログ 2024/02/17(土) 10:32:00.68
最近のアニメ、転生するしか脳ないの?
7: メガミブログ 2024/02/17(土) 10:39:27.45
自分で物を作ってそれがアニメ化までするって誇らしいだろうな
0からもの作り出す能力が無い輩に限って他人の作ってるものにケチつけたがるけど
何か叩いてるだけで一人前になったつもりだからその手の輩は気持ち悪さしか無いわ
セクシー馬鹿はメディア化自体を荒らす嫌儲民だから理解できないだろうけどな
8: メガミブログ 2024/02/17(土) 10:40:44.34
よくわからんけどとりあえず婚約破棄しとけばいいイメージ
9: メガミブログ 2024/02/17(土) 10:50:31.22
>>6
転生にするだけでチートな技術や知識に説明がつくから
10: メガミブログ 2024/02/17(土) 11:11:11.07
今どきの作品はとにかく内向的
11: メガミブログ 2024/02/17(土) 11:12:44.85
>>6
異世界や転生ものは脳みそ空っぽで見れるから疲れた日常生活送ってる人には最適よ
まじでつまらんのは即切ってもストーリーまったく気にならんし
12: メガミブログ 2024/02/17(土) 11:12:52.16
パクリのパクリのパクリ…
ヲタク世界でひたすら縮小再生産
もう沢山
13: メガミブログ 2024/02/17(土) 11:13:13.41
自ら黒歴史晒して恥ずかしいのか
15: メガミブログ 2024/02/17(土) 11:25:04.64
女子高生の無駄づかいのおもしれー女妄想を
ファンタジー世界でやるような話
16: メガミブログ 2024/02/17(土) 11:35:17.22
またか
17: メガミブログ 2024/02/17(土) 11:43:24.87
結構この手見る
すぐに男作らないで欲しいからそこら辺やね
18: メガミブログ 2024/02/17(土) 11:45:29.03
無理やり叩こうとしてる低能ミソジニストが何の発作か急に大河ドラマまで叩き出してて痛々しい
>>7
良い作品はどの媒体の何であれ制作者は全力だし実際に物を世に出してる時点で輩と比較にならん天上人なんだよな
作者もメディア化するスタッフもどちらも変に偉ぶったりする奴がいて作品の成功はない
今回のアニメ化で作者の出してるコメントが本来ある形
19: メガミブログ 2024/02/17(土) 11:51:00.14
令嬢、主人公の敵役転生多すぎだろ
タイトルみただけでうんざりする
20: メガミブログ 2024/02/17(土) 11:53:29.46
>>19
本来の乙女ゲームには居ないらしいぞ
そらお前エロゲーに下級生とNTR以外で他の男なんかいねーわな
だから話が作りやすいのだろう
21: メガミブログ 2024/02/17(土) 12:05:36.44
平民少女が王子様と恋をして悪役令嬢のイジメを耐え抜くいわゆる学園もの王道設定の乙女ゲームをプレイしてみたいんだが現実には存在しない
22: メガミブログ 2024/02/17(土) 12:26:43.21
設定自体は結構面白いじゃないか
なろうとかだったら読んでみようかと思ったけども
これって漫画なのね 無料じゃ読めない
23: メガミブログ 2024/02/17(土) 12:29:28.07
漫画で
しかも13巻まで出てんのね
長ったらしくて金掛けて読む気にならない
24: メガミブログ 2024/02/17(土) 12:59:24.72
次々同じ単語使ったタイトルが、続々とわき出てくる近年のアニメ業界ほど異様なものはなかなか無いな…
25: メガミブログ 2024/02/17(土) 13:00:55.82
>>6
現代知識いらないから参入が楽なんや
ツッコまれても異世界だからで済む
26: メガミブログ 2024/02/17(土) 13:02:03.52
これ設定面白いな
中身はどうなんやろ
27: メガミブログ 2024/02/17(土) 13:03:29.22
要するに夢オチみたいなもんだろ?
何が面白いんだ。オタクの願望剥き出しで。
28: メガミブログ 2024/02/17(土) 13:12:47.07
ティアムーンなんちゃらは面白かったな悪役令嬢物なら
そんなひとつのジャンルにできるぐらいバリエーションあるのかなこれ
29: メガミブログ 2024/02/17(土) 13:39:24.66
別に転生モノにしなくてもいいやん
ってのもあるしこの辺りのジャンルはよくわからんね
30: メガミブログ 2024/02/17(土) 13:43:44.93
オタク「○○?面白い設定だから見よう」
業界「受けるから○○でいっぱい作るぞー」
オタク「○○ばっかで飽きた。××が珍しくて面白い」
業界「受けるから××ばかり作るぞー」
ずっとこんな流れだよね
悪役令嬢もそろそろそういう扱いだからまた違う設定のが流行ってそれが連発されるのだろうな
31: メガミブログ 2024/02/17(土) 13:48:34.02
>>19
現地主人公作品は爆発的人気無いからね
渋い作品が多いから受けがな
32: メガミブログ 2024/02/17(土) 13:59:06.69
>>6
良く言えば安心してみれる。展開もわかってるから水戸黄門や大晦日の忠臣蔵とかみる感じ
悪くいえば大筋は全部同じだから退屈
33: メガミブログ 2024/02/17(土) 14:45:18.58
最初は痛々しかったけれど段々と面白くなってきたよな
巻数増えるごとにスケールが壮大になってきて着地点がどうなるかが心配
34: メガミブログ 2024/02/17(土) 15:16:43.17
よくある転生もので生じる「主人公は転生先の人格乗っ取りしてヤバくねえ?」って問題が原則発生しないのは強みよな
だって主人公自身が作者なんだから
35: メガミブログ 2024/02/17(土) 15:49:34.63
看病イベントのためにこの世界での熱の測り方はおでこ同士をくっつけるという設定なんだぞ
36: メガミブログ 2024/02/17(土) 16:23:29.64
>>6
数撃ちゃ当たる
37: メガミブログ 2024/02/17(土) 16:24:16.82
転生モノはミルクボーイの漫才よりも汎用性が高い
金鉱を掘り当てた感じ
38: メガミブログ 2024/02/17(土) 16:25:06.60
女の子のビジュアルは可愛いな
男がそれなりにに出てくるからマンさん向けなんだろう
39: メガミブログ 2024/02/17(土) 16:27:16.53
>>14
やべえ歴史通りに進まねえ! どうする家康!
よっぽど盛り上がった気がするんだよな
40: メガミブログ 2024/02/17(土) 16:29:29.71
>マンさん
久々に見たがいまだにこういう単語使いたがる奴いるのな、親がどんな教育したんだろ
円盤とかいう旧メディアの小さい数字でアニメ語ったり覇権とか言い出しそうな痛さもある
41: メガミブログ 2024/02/17(土) 16:55:17.58
異世界転生ばかりであきませんか?
42: メガミブログ 2024/02/17(土) 17:15:32.90
ちょっと冴えない奴ってだけでホイホイ転生出来たら異世界も転生した奴で溢れかえって転生しても最早一般人だろ
44: メガミブログ 2024/02/17(土) 20:52:57.78
もう面白そう
45: メガミブログ 2024/02/17(土) 20:54:46.22
現代転生なんて社会の縛りがキツくてムリだから異世界の自由空間に転生するんだよ
46: メガミブログ 2024/02/17(土) 20:55:42.67
女が主人公物は見ないけど
47: メガミブログ 2024/02/18(日) 06:35:09.58
何か変なアンチが同じこと繰り返し言ってるけど普通に面白い漫画だよ
伊達に10巻以上続いてないしアニメも楽しみだ
48: メガミブログ 2024/02/18(日) 08:06:54.65
どうせスカっとジャパンしてハーレムなんでしょ無職ニートのバイブルよ
64: メガミブログ 2024/02/21(水) 02:27:30.37
悪役令嬢モノって色々あって面白いよな

65: メガミブログ 2024/02/21(水) 02:38:24.72
>>3
というか立場を変えて悪役令嬢に転生しないくらいしかバリエーションの付け方なくなってきてるからな
66: メガミブログ 2024/02/21(水) 03:14:25.35
>>3
最近やってる「外科医エリーゼ」っていうのは
異世界の悪お嬢様が処刑されて いっぺん現代に日本人として転生して
名外科医になって、そこからまた元の異世界に戻って
善良な名医として大活躍するっていう話。
いわば少女マンガ版「JIN-仁」w
この場合はゲームの登場人物じゃないから
筋書が読めないしなかなか面白い。
今後はこういう、以前の人生のスキルを活かすっていう転生ものが流行るかも。
今やってる「ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する」
なんかもそれだし
67: メガミブログ 2024/02/21(水) 03:16:39.54
>>5
「聖女の魔力は万能です」ってやつを見て
初めて女性の中二病ってのをまざまざと見せつけられたw
あれは本当に気持ち悪い
68: メガミブログ 2024/02/21(水) 03:18:47.24
>>8
確かにw
あれはなんなんだろう?
女性的にひっかかるものがあるのかな?
69: メガミブログ 2024/02/21(水) 03:19:39.96
ティアムーンはかわいらしい物語で子供にも安心
70: メガミブログ 2024/02/21(水) 03:21:01.42
>>24
当たったら同じようなものを作る
ってのはどの業界でも同じ。
つまらんなら見なきゃいいだけ
71: メガミブログ 2024/02/21(水) 03:25:38.43
>>32
そう、見てて安心感があるw
そういう意味では「私の推しは悪役令嬢」なんかは
ちょっと異質で面白かった
73: メガミブログ 2024/02/21(水) 03:27:50.02
>>41
単なる異世界ものは飽きるけど
悪役令嬢ものは飽きないねぇw
74: メガミブログ 2024/02/21(水) 03:29:57.94
>>46
ハイジ、ナウシカ、魔女の宅急便、千と千尋の神隠し、
ゆるキャン△とかは面白かったわ~
75: メガミブログ 2024/02/21(水) 03:45:41.52
>>71
アレは結局主人公に転生してるから単純にその前の流行りの転生チートに近い
76: メガミブログ 2024/02/21(水) 03:56:41.75
>>75
そうだけど、タイトルに「悪役令嬢」を謳ってて
主人公がその悪役令嬢じゃないってとこがね
77: メガミブログ 2024/02/21(水) 04:07:06.83
ツンリゼもそうというか転生すらしない分アレのが異質っちゃ異質だろ
78: メガミブログ 2024/02/21(水) 05:56:26.31
>>70
タイトルのせいで見る気なくなってつまらんかどうかさえわからんってのはある
そもそも作家として恥ずかしくねーのかな、オリジナリティのかけらもないタイトルつけて
79: メガミブログ 2024/02/21(水) 06:21:59.06
>>78
それはあるし分かるけど、一方で
「自分もこれやらせてもらえるw」っていう気持ちもあるかもしれない
ちなみに自分としてはタイトルに「悪役令嬢」に関する言葉を入れてもらえると
自分の好きな内容だろうと思えるから選ぶのに楽
80: メガミブログ 2024/02/21(水) 06:33:30.68
どうせ対する相手が悪役になるだけだろ
81: メガミブログ 2024/02/21(水) 06:34:41.16
転生系知識チートかな
82: メガミブログ 2024/02/21(水) 06:37:24.48
転生転生また転生
キャラがみんな同じに見える
83: メガミブログ 2024/02/21(水) 07:05:03.11
キャラ見分けつかんな
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708132381/
コメント